【📝學校紀錄】
#絲瓜布
#ヘチマのたわし
記得小四時,前學校也是有種絲瓜,是小四的課程之一。不得不說日本的小學每年都在種花種菜種稻米的,害媽媽很汗顏種什麼都不成功。
小学校4年生だった頃、前の学校でもヘチマ観察の授業がありました。日本の小学校は花やら、根菜やら、お米までの成長観察があって、とても素晴らしいと思います。私は植物の栽培など全然ダメで、お手上げ🤷♀️です。
小一:牽牛花(アサガオ)
小二:小黃瓜(きゅうり)
小三:白蘿蔔(大根)
小四:絲瓜(ヘチマ)
#好像沒聽說會養蠶寶寶
#蚕の飼育は無いかな?
當初看到結實累累的絲瓜超想吃的,叫小孩問老師可以分我一顆嗎?因為日本超市大概去100間只有0.5間會賣絲瓜吧!而且日本媽媽們聽到我要吃絲瓜全都很不可思議絲瓜竟然能吃!
イキイキと成長したヘチマをみて、とても食べたくなりました。日本のスーパーでは売ってないので、先生に分けてもらえないかなと聞いたが、ダメでした。ママ友達はヘチマが食べられるという事実を知って、すごくビックリした顔を見せてくれました。
當然,學校的絲瓜沒辦法給我,然後它就開始爛了⋯⋯想也知道,學校的目的不在殺絲瓜給營養午餐加菜,而是做成絲瓜布啊!
給食の一品になれるという考えはないからか、ヘチマは黒ずんで、腐っていきました。まあ、別の目的があるでしょう。
#學校可以多種些讓大家知道絲瓜能吃嗎?
#もっとヘチマを植えて食べ物にもできるという事実を知ってもらいたい
今天拿到xx小產的絲瓜布。雖然不是自己觀察過的絲瓜,也算是一種成品!
今日はxx小産のヘチマのたわしを持って帰りました。自分で観察し記録したものではなかったが、一種の記念に違いはありません。
#我要吃絲瓜
#ヘチマ食べたい
好像沒聽說會養蠶寶寶 在 張哲生- 育聖門口這張「蠶寶寶熱賣中」勾起了我小時候養 ... 的推薦與評價
育聖門口這張「蠶寶寶熱賣中」勾起了我小時候養蠶寶寶的往事,還記得餅乾鐵盒裡爬滿剛孵化的蟻蠶的驚悚畫面,令人難忘。 你有什麼關於蠶寶寶的回憶呢?來分享吧! ... <看更多>
好像沒聽說會養蠶寶寶 在 [問卦] 國小養蠶寶寶根本只會心理創傷吧? - 看板Gossiping 的推薦與評價