【世界一住みやすい街を紹介します‼️】
僕の大好きな街、メルボルン💓
そこはあらゆる文化レベルが成熟した街なんです💓
でも、その成熟した文化の起源には・・・
ある社会問題が関係していました‼️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
鴨頭嘉人に直接会える日程のお知らせです❤️
4月15日の本日‼️
11時から東京池袋にて「ビジネスYouTuberの学校入学体験講座」で直接会うことができます💓地方の方はZoom参加もできます♪
直前で「やっぱり行きたい‼️」と胸が高鳴った方は、すぐに申し込んでくださいね♪
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ あらゆる文化レベルが高い街❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は海外旅行が好きです*\(^o^)/*💓
そんなにたくさん行ったことはないんですが、家族や社員と一緒にアメリカや中国やタイ、オーストラリアなどに行った事があって・・・💓
そんな中で、僕の思い出深い大好きな場所は、オーストラリアのメルボルンです*\(^o^)/*
メルボルン、すごく良かったです‼️
めちゃくちゃ行きやすいです‼️
日本との時差も少ないから、行きやすいんですよね💓
「世界で最も住みやすい街ランキング」でも7年連続で世界1位を獲った事もあるぐらい、めちゃくちゃ住みやすい場所なんです。
メルボルンがなぜ住みやすさ世界一なのかというのは、本当に要素が多いんですが・・・
例えばオーストラリアで人気観光都市といえば、もうひとつ「シドニー」が挙げられますよね。
シドニーももちろんめちゃくちゃ素敵な街なんですが、シドニーはいわゆる「大都市」であり、すごく近代的な街です。
メルボルンはどちらかというと歴史が味わえるような・・・味わい深い街並みになっているんです。
美術館とかもめちゃくちゃ多いです。
それからスポーツも盛んです。
例えばテニスの全豪オープン会場だったり、サーフィンの大会、競馬のメルボルンカップ、そしてF1グランプリもあったりします。
要は、スポーツとか芸術とか教育とか、
あらゆる文化レベルが高い街なんです❤️
それから、建物も美しくて。
イギリス風の建物や、庭園。
あと、公園がめちゃくちゃ多いです。
オフィス街の中に、公園がないオフィスはないんじゃないかなというぐらい当たり前に公園があって。
メルボルンの人たちはカフェでコーヒーを嗜むんですが、そのカフェで買ったコーヒーを片手に公園でくつろぐ風景が日常なんです。
そんなメルボルンにいると、なんというか・・・
都市として大きくなっただけではなくて、
人の気持ちに寄り添った設計ができている・・・そんな街だなという風に感じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 必見‼️ストリートアートの魅力💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そんなオーストラリアの中でも特に僕が「これ、超いいな!」と思ったのはストリートアートです❤️
街中にストリートアーティストが絵を描くやつです。
オーストラリアの場合には、建物だけではなくて道路とかにもアートがいっぱい書かれています。
メルボルンは「世界のステンシルの都」という風に言われており、ストリートアートがすごく盛んです。
いくつか有名なレーンを紹介しますね!
※レーン(lane):小道のこと
◆ホイザーレーン🔥
メルボルンのストリートアートといえば、ホイザーレーン‼️
石畳の通りを歩くと、そこはもう「空以外、全部アート」
そんな、世界的に有名な芸術がある場所です。
◆AC/DCレーン🔥
オーストラリアの大人気ロックバンド、AC/DC に敬意を表して命名されたレーンです。
実際にはAC/DCだけではなくて、いろんなロックミュージシャンとかをモチーフにしたようなアートが描かれています。
◆ラトリッジレーン🔥
ここは通り一帯が青色に塗られています。
そこに地元のアーティストの卵たちが絵を描ける場所になっています。
ここは、描いてもどんどん上書きされてしまうので、いわゆる SNS でいうところのインスタのストーリーズに近い感じで楽しむことができます。
◆カレドニアンレーン🔥
ここはどちらかと言うとこじんまりとした場所ですが、壮大な歴史を持っています。
実は、海外各地で開催されている音楽フェス「セント・ジェロームズ・レーンウェイ」の発祥地であり、フェスを中心としたアートになっています。
要は芸術というものが、街とのコラボレーションを生み出していたり音楽とのコラボレーションをしているんです。
「文化は単体ではない」
ということを教えてくれるような街並みになっています。
僕はこのメルボルンのストリートアートを見に行った時、
すごく絵が面白くて感動しました。
僕はその時インスタを始めたばかりだったので、写真を撮りまくってとにかくインスタにいっぱい載せて楽しんでいました❤️(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「本物のアート」が、歴史を変えた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このストリートアートっていうのは、世界でもかなり増えてきているんです。
欧米だと大体どこかの都市にはあるんじゃないですかね。
そして、その発祥と言われているのがアメリカ ニューヨークです。
このストリートアートが生まれた一番の背景は、実は
「落書き」
ではないか、と言われています。
アーティストによって自然発生的に描かれたものではなくて、元々は落書きなんです。
日本でいうと、たまにスプレーで暴走族等が落書きをしたようなものがありますよね。
落書きの内容はどちらかというと政治の批判だったり、破壊的な内容が描いてあり、ニューヨークはそれを問題視していました。
なぜなら、落書きが増えることと、街の治安の悪さが比例するデータが出ていたからです。
落書きが多くなってくることによって、後々本当の犯罪が生まれてくるという傾向があるらしいんです。
そのため、ニューヨークは何としてもこれを撲滅しようとしました。
しかし、描かれたら消し、描かれたら消し、というイタチごっこが続き、街の清掃費コストばかりがかさみます。
そこで、とうとうこの問題を解決する飛び抜けたアイデアがでます。
それは、
「プロのアーティストによって、壁一面にアートを描く」
というものでした。
すると、その街の落書きがピタリと止みました。
「本物のアート」が、落書きをする人たちの気持ちを萎縮させることができた、ということです。
これ、すごい話ですよね。
アルベルトアインシュタインはこう言っています。
「今日我々の直面する重要な問題は、
その問題をつくったときと同じ考えのレベルで解決することはできない。」
つまり、落書きに対して落書きを消すという同じレベルの解決法では、それは解決できないと。
それを大きく凌駕するアイデアを生み出していけば、社会問題の解決はできるという言葉です。
僕も社会課題の解決型ビジネスを生み出していきたいと志しているので、
問題と同じレベルではなく、
それを凌駕するアイデアを生み出すように意識しようと思います💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝9時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅東京カフェちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,みなさん、こんにちは☺︎ カフェ好きOL2人が運営する⋆東京カフェちゃんねる⋆です𓎩 本日も動画をご視聴いただきありがとうございます𓌈˒˒ 今回の動画では、 【 清澄白河おすすめカフェ・グルメ】を7店舗ご紹介しています𓎩𓌈˒˒ ▼目次▼ 0:00 ~ダイジェスト~ 0:14 B² ビースクエア...
都内 美術館 めぐり 在 Paint Creator minami Facebook 的最佳貼文
お知らせです!!!!
今月、11月21日より26日までの6日間
福岡は平尾にありますTHRUSH CAFEにて個展をします!
約4年半ぶりになる福岡での個展。
2013年から創作を始めて、ノリと勢いで飛び込んだニューヨーク、帰ってからは京都へ、そして去年末まで滞在していた東京を出て、5月まで瀬戸内海の直島に、そこから千葉市立美術館での創作へと!
枝分かれしては新しい点が生まれ、行き着いた先で新たな点に出会い、
時には細い線、様々な線が交わったり。変化し留まらない点と線。
あらゆる刺激、変化の中で変わりゆく
それは自分の表現方法である点と線も同じ、そして放浪し続けるこの感じも。
「いくつもの点」が「線」とになって、たどってたぐって巡って気づけば5年。この間で知り合ったモノ、コト。描いた作ったモノ、コト。
根底にあるモノ・私という個人はかわらくても、日々思う事、作るモノは変わり続ける、「流転する」がテーマです!
集大成と呼ぶにはまだまだ青い。やっとスタート!な気持ち。
まだまだこれからだ!ひとまず、~皆様ご無沙汰してます。私は元気です!福岡におります〜流転と漢字表記すると固い感じですが、どうぞお気軽にお越し下さいませ!
作品を通じて皆さまに近況報告な6日間になりますように、レセプションは3連休の初日である23日、wanfuni recordsさんとコラボでステキな音楽と共にお待ちしております!
以下詳細、イベントページリンクです!
【開催概要】
minami 2nd EXHIBITION in Fukuoka
『 点と線は流転する』
~ニューヨークから千葉、ヤツオまで~at THRUSH CAFE
Date :2018年11月21日(水)~11月26日(月)
※11月23日(金・祝)はレセプション開催
Time :11:30 ~ 23:00(LO22:00)
Entry fee :1order
Place :THRUSH CAFE 福岡市中央区平尾3-5-10 ビュ-トリアム2F
西鉄平尾駅より徒歩5分/西鉄薬院駅より徒歩10分
主催 :Paint Creator minami/THRUSH CAFE
協力 :genietto llc.
https://www.facebook.com/events/1952925321679487/
RECEPTION Music collaboration with wanfuni records
Date :2018年11月23日(金・祝)
Time :18:00 ~ 22:00
Entry fee :2,500円(税込)(1ドリンク・軽食・ヤツオステッカー付)
※多数の場合は立食になります。
NYで経験を積んだwanfuni recordsとのコラボです!
https://www.facebook.com/events/193805504878069/
ーーーーーーーーーーーー
都内 美術館 めぐり 在 Paint Creator minami Facebook 的最佳解答
お知らせです!!!!
今月、11月21日より26日までの6日間
福岡は平尾にありますTHRUSH CAFEにて個展をします!
約4年半ぶりになる福岡での個展。
2013年から創作を始めて、ノリと勢いで飛び込んだニューヨーク、帰ってからは京都へ、そして去年末まで滞在していた東京を出て、5月まで瀬戸内海の直島に、そこから千葉市立美術館での創作へと!
枝分かれしては新しい点が生まれ、行き着いた先で新たな点に出会い、
時には細い線、様々な線が交わったり。変化し留まらない点と線。
あらゆる刺激、変化の中で変わりゆく
それは自分の表現方法である点と線も同じ、そして放浪し続けるこの感じも。
「いくつもの点」が「線」とになって、たどってたぐって巡って気づけば5年。この間で知り合ったモノ、コト。描いた作ったモノ、コト。
根底にあるモノ・私という個人はかわらくても、日々思う事、作るモノは変わり続ける、「流転する」がテーマです!
集大成と呼ぶにはまだまだ青い。やっとスタート!な気持ち。
まだまだこれからだ!ひとまず、~皆様ご無沙汰してます。私は元気です!福岡におります〜流転と漢字表記すると固い感じですが、どうぞお気軽にお越し下さいませ!
作品を通じて皆さまに近況報告な6日間になりますように、レセプションは3連休の初日である23日、wanfuni recordsさんとコラボでステキな音楽と共にお待ちしております!
以下詳細、イベントページリンクです!
【開催概要】
minami 2nd EXHIBITION in Fukuoka
『 点と線は流転する』
~ニューヨークから千葉、ヤツオまで~at THRUSH CAFE
Date :2018年11月21日(水)~11月26日(月)
※11月23日(金・祝)はレセプション開催
Time :11:30 ~ 23:00(LO22:00)
Entry fee :1order
Place :THRUSH CAFE 福岡市中央区平尾3-5-10 ビュ-トリアム2F
西鉄平尾駅より徒歩5分/西鉄薬院駅より徒歩10分
主催 :Paint Creator minami/THRUSH CAFE
協力 :genietto llc.
https://www.facebook.com/events/1952925321679487/
RECEPTION Music collaboration with wanfuni records
Date :2018年11月23日(金・祝)
Time :18:00 ~ 22:00
Entry fee :2,500円(税込)(1ドリンク・軽食・ヤツオステッカー付)
※多数の場合は立食になります。
NYで経験を積んだwanfuni recordsとのコラボです!
https://www.facebook.com/events/193805504878069/
ーーーーーーーーーーーー
都内 美術館 めぐり 在 東京カフェちゃんねる Youtube 的最佳貼文
みなさん、こんにちは☺︎
カフェ好きOL2人が運営する⋆東京カフェちゃんねる⋆です𓎩
本日も動画をご視聴いただきありがとうございます𓌈˒˒
今回の動画では、
【 清澄白河おすすめカフェ・グルメ】を7店舗ご紹介しています𓎩𓌈˒˒
▼目次▼
0:00 ~ダイジェスト~
0:14 B² ビースクエアード
1:40 HAGAN ORGANIC COFFEE
2:55 二階のサンドイッチ
4:39 TOKAKU coffee+
5:42 iki ESPRESSO
6:59 ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ
8:08 小麦の奴隷 LABO×MITSUME
9:10 ~エンディング~
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
▼お店の詳細▼
⑴B² ビースクエアード
住所: 東京都江東区深川1-9-10 1F
✎・*注文メニュー✐☡
■クイニーアマン/345円
■シュガードーナツ/162円
■フルーツサンド/540円
■フラットホワイト/594円(豆グアテマラ/エチオピア)
⑵HAGAN ORGANIC COFFEE(ヘイガン オーガニック コーヒー)
住所:東京都江東区平野3-7-21
✎・*注文メニュー✐☡
■フルーツサンドあまおう/920円
■フルーツサンドでこぽん/880円
■珈琲/550円
■レモネード/580円
⑶二階のサンドイッチ
住所:東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館2階
✎・*注文メニュー✐☡
■山盛りラぺと海老カツのサンドイッチ/680円
■蜂蜜と檸檬のスカッシュ:セットドリンク/350円
⑷TOKAKU coffee+(トカクコーヒー)
住所:東京都江東区清澄3-1-3
✎・*注文メニュー✐☡
■中津さんのブラジルプジン/500円
■アイスコーヒー/550円
⑸ iki ESPRESSO(イキエスプレッソ)
住所:東京都江東区常盤2-2-12
✎・*注文メニュー✐☡
■エッグベネディクト・ベーコン/1,380円
■マフィン・ストロベリークリームチーズ/460円
■アイスラテ/570円
■フラットホワイト/510円
⑹ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ
住所:東京都江東区平野1-4-8
✎・*注文メニュー✐☡
■ワッフル/550円
■カフェラテ/682円
⑺小麦の奴隷 LABO×MITSUME
(2021年※12月末までの期間限定)
住所:東京都江東区常盤1-15-1 1F MITSUME内
✎・*注文メニュー✐☡
■ザックザクカレーパン/250円
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
感想・質問など、お気軽にコメント欄からお待ちしています📝
グッドボタン👍ちゃんねる登録❤️も忘れずにお願いいたします!
INSTAGRAM
あい
https://www.instagram.com/ai_mahalo/
ぱんもん
https://www.instagram.com/panmon15/
TIKTOK
あい
https://vt.tiktok.com/ZSJeJeFsK/
ぱんもん
https://vt.tiktok.com/ZSJe1GTXD/
#清澄白河カフェ #東京カフェ #カフェ巡り

都内 美術館 めぐり 在 さなちゃんねる Youtube 的最讚貼文
【企画内容】
Twitterのハッシュタグ #人間以外動物家族描いて名取 にて募集した同居ご家族動物の写真を絵にしていく!
めちゃくちゃたくさんの命たちがあつまったため急遽最低50命描くまで…終われない配信に変更!
募集内容、注意事項はこちらをご覧ください🐾
https://twitter.com/sana_natori/status/1331133229487644678
▶視聴者の人間以外動物家族写真蒐集家
https://twitter.com/sana_natori
▶ツイッター実況や配信の感想は #名取さな生放送 へどうぞ!
▶すぺしゃるさんくす
BGM 魔王魂様、kobaせんせえ(@m_koba5258)、Music-Note.jp様、PANICPUMPKIN様
SE 効果音ラボ様、PANICPUMPKIN様
ED もっちゃんせんせえ(@mtmtmtim99)
---
▶せんせえへ。
このチャンネルはスーパーチャットを基本ONにしています。
配信内で都度触れることが出来ないため、次回配信のEDでお名前を掲載させていただいています!
いつもありがとうございます。
▶配信でのお願い
・他の人の動画/配信で話題になってないのに名取の話をするのはやめてね!
・コラボ配信の際、コラボ相手の方へのリスペクトは忘れずに。
・マナーが悪い人がいても直接注意しない!静かにブロックして心の平穏を取り戻してね。
・丁寧なインターネット生活をこころがけよう
0:00 スタート
01:37 開始
05:03 1命:因幡はねるちゃんちの若頭
06:15 2命:ひっくりかえりグニャフェレット
11:50 3命:ファイアビームイーヌ
20:17 4命:デカイーヌwith名取さな
28:25 5命:おっさんポーズニャオ
35:47 6命:フォトジェニック障子ニャオ
40:35 7命:デカ修正アメリカンカールニャオ(リスに非ず)
50:35 8命:世界三周するベロの長さ、肉球講座ニャオ
1:00:08 9命:5億の値が付く巨ニャオ~デカ・アレンジを添えて~
1:08:59 10.11命:デカラブニャオ
1:15:20 12命:カラアゲ パーティイーヌ
1:21:25 13命:毛艶部門優勝ハム~美大入試編~
1:29:12 14命:ポッピングシャワー
1:37:36 15命:海水浴場で大人気、海守護イーヌ
1:48:21 16命:ガニ股居酒屋レオパwith名取さな(ガニ股)
2:01:42 17命:段ボールサテライトキャッツ!
2:13:15 18命:カートゥーンドッグ 新番組「WINDOG」
2:21:52 19命:小学生の絵画コンクールでギリ入選しない猛禽類
2:27:37 20命:中割キャッツ!頭だけ超躍動感
2:35:15 21命:はりまうまうのおぐらwithわんだらー名取
2:46:46 22命:😪😊箱乗りドッグ
2:51:58 23.24命:レモンサワー2缶、ニャン2命、魚眼レンズ
3:05:38 25命:ドアップ黒柴、絵を完全に理解した
3:20:46 26命:B612モデル姫お嬢様キャット
3:31:35 27命:うら若き天才芸術家チンチラ~肉球サインを添えて~
3:42:47 28命:ウーパールーパーが人間より優れている理由
3:50:56 29命:ドアガタガタアレンジ、シャイニングネコ
3:56:13 30命:逆光テク宇宙おっぴろげネコ
4:02:06 31命:雀鬼ャット!ネコなのに…チュンw
4:09:40 32命:ケツァサイコァ撮る~おけつインコとミニエアコン~
4:14:29 33命:アルカイック・シバ・スマイル
4:23:43 34命:バーサナ新聞大特集、股おっぴろげキャッツ!
4:30:42 35命:スペース・残業・ワンオ…
4:40:53 36命:遠くを見、片足は上げるだけ…それが、ネコ…
4:50:24 37命:クソブレブレキャッツ!気合で勢いを絵に落とし込む!
4:53:16 38命:途中まで完全にノンタンだった
4:58:46 39命:おうち・みちみち・コーンスネーク
5:09:26 40命:完全に選挙ポスターになった公園ダックス!
5:21:47 5分ツイッター休憩
5:28:33 再開!
5:29:50 41命:地球はメチャクチャ青いし、ネコはメチャクチャデカい
5:46:09 42命:ダックスと…癖のある(名取のせい)ぬいぐるみ
5:57:44 43命:空白がなによりも大事な黒キャッツ!
6:00:22 44命:最高のアート バーサナ美術館入り
6:12:17 45命:二段ケツラビット~このケツこの角度…扇情地か?~
6:23:10 46.47命:1命に見えるが実は…デカイーヌ&チビイーヌ
6:36:18 48命:絵では絶対に超えられないフォトジェニック大賞
6:46:46 49.50命:ポプテピ感、最高のエピソード持ち兄妹キャッツ!
7:00:10 完走した感想
7:06:10 ED

都内 美術館 めぐり 在 群馬テレビ・群テレ Youtube 的最佳貼文
新型コロナウイルス特措法にもとづく緊急事態宣言について、安倍総理は、大阪、京都、兵庫の近畿3府県で解除すると表明しました。一方、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と北海道は、来週以降に先送りとなりました。
この1都3県の緊急事態宣言の維持に伴い、山本知事は21日の定例会見で、県をまたいだ移動の自粛を引き続き求めていく考えを示しました。
山本知事は、県内を訪れる観光客の7割から8割が首都圏在住だとして、引き続き観光面への影響が大きいと懸念を示しました。
また、本格的な外出自粛の解除を前に、5月26日、県立図書館と館林美術館、27日には、高崎市にある土屋文明記念文学館をそれぞれ再開すると発表しました。県は、独自のガイドラインにもとづき、各施設の再開について検証を進めています。
その他の施設についても5月末までに検証を進め、順次再開する方針です。

都内 美術館 めぐり 在 ぐるっとパス - 東京都美術館 的相關結果
②対象施設で購入 東京都美術館内ミュージアムショップなど、101施設の窓口で「ぐるっとパスカード」(QR ... 「美をつむぐ源氏物語―めぐり逢ひける えには深しな―」. ... <看更多>
都内 美術館 めぐり 在 【東京都内】初心者のための目的別おすすめ美術館・博物館14選 的相關結果
そんなあなたに、都内でミュージアム巡りをして十数年の筆者が、目的別におすすめの美術館・博物館を14館ご紹介します。 ... <看更多>
都内 美術館 めぐり 在 ぶらり、出掛けたい!東京都の美術館 的相關結果
美術館巡り にお役立てください。 【 目 次 】. 都心、上野エリア(東京駅、丸の内・ 皇居周辺 ・日本橋、京橋・上野・ ... ... <看更多>