季節ものの青梅を使って梅シロップを作ってみたいけど、作り方が心配…
簡単で失敗しにくい方法をご紹介します!ぜひお子さまと一緒に作ってみてください♪
梅に含まれるクエン酸には疲労回復効果があるので、暑い夏にジュースにして飲むと夏バテ対策にもなりますよ。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
■用意するもの
2〜3リットルの容量のビン
キッチン用アルコールスプレー(食品にかかっても安全なもの)
青梅 1kg
冷凍保存用フリーザーバッグ
グラニュー糖 1kg
酢 20cc
■手順
−梅の下処理−
1.優しく数回水を変えながら水洗いし、ザルにあげる。
2.清潔なふきんやキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取り、しばらく乾燥させる。
3.竹串などを使って、梅のヘタの部分を取り除く。
4.冷凍保存用フリーザーバッグに入れ、一晩以上冷凍する。
−ビンの消毒−
ビンをきれいに洗って乾燥させる。アルコールスプレーを全体にスプレーし、清潔なふきんやキッチンペーパーで拭き取る。
−漬ける−
1.ビンに冷凍した梅の半量を入れ砂糖の半量を乗せる。さらに同様に重ねる。発酵を防ぐために酢を加える。
2.しっかりフタをしめて、直射日光の当たらない涼しい場所で保管する。
3.1日1回ビンを軽く揺する。
4.10〜15日ほどして梅がしわしわになってきたら、完成。
−殺菌と保存−
1.ビンから梅を取り出し、シロップをキッチンペーパーなどでこす。
2.鍋に移して沸騰させないように弱火で約15分加熱する。アクが出た場合は取り除く。(酸が強いのでホーローの鍋などを使用してください)
3.粗熱が取れたら消毒したビンに移して完成(保存は冷蔵庫でしてください)
■梅シロップの飲み方
水や炭酸水などで4〜5倍に薄めてお召し上がりください。
■保存容器について
・空気にはなるべく触れないように密封して保存します。口がしっかりと閉まる厚手の密封袋系は、空気が抜けるためおすすめです。
・ビンなどは、なるべく中身を詰めて空気を減らします。
■保存期間
冷蔵庫で保存し、3か月以内を目安に使い切ることをおすすめします。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※砂糖の種類は、今回は溶けやすいグラニュー糖を使用しましたが、氷砂糖や三温糖などでも同様に作れます。お好みの砂糖でお試しください。
※残ったシロップ漬けの梅の実は砕いてジャムにしたり、煮物に入れたりして活用出来ます。
■レシピ監修
MAMADAYS管理栄養士
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過3萬的網紅吳氏日本語:奇跡的な速攻法,也在其Youtube影片中提到,⭐️可以下載吳氏日文app快速記憶機 內容更多! https://ilovejp.club/app/YT ****************************************** 0:06 梅干し 梅の果実を塩漬けにし乾燥させた後、赤紫蘇の葉と一...
「青梅漬け方」的推薦目錄:
- 關於青梅漬け方 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳貼文
- 關於青梅漬け方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳解答
- 關於青梅漬け方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳貼文
- 關於青梅漬け方 在 吳氏日本語:奇跡的な速攻法 Youtube 的最佳解答
- 關於青梅漬け方 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的精選貼文
- 關於青梅漬け方 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳解答
青梅漬け方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳解答
明日は @farmersmarketjp に出店です♡.
.
夏が近ずいてきて出店も残りわずかとなりました😭(今季の出店は7月1日の日曜日が最終です。それまでの日曜日は全て出店致します。).
.
.
明日の出店から。。。 @farmersmarketjp 内で、
@baked_sunday が始まります!それに伴いブースの場所が、今まで道路よりでしたが。。。屋根のある国連大学側となります🎶.
.
もし迷いましたら、マーケットの中心部にあります事務局の方にお問い合わせくださいませ。わたしも明日の朝到着したら、わかりやすく場所の詳細写真に撮ってアップしますね·͜·ೢ ⋆*.
.
.
明日もたくさんの焼き菓子持っていきますよぉー🎶.
.
.
暑くなって来ましたので、こちらも最大限配慮しているのですが。。。もし可能であれば、保冷バッグをご持参で来ていただけると大変ありがたいです😭♡.
.
.
お取置きに関して。。
.
お取り置きのご連絡は、Instagram、FacebookのDM、ライン、ホームページからのメール、Gmailのみとさせてください。
.
LINEやGmailは聞いて下されればいつでもID、アドレスお教えしますのでぜひ♡よろしくお願いします🎶.
.
ではでは。。.
.
明日のラインナップです。.
全ての商品、卵、乳製品、白砂糖は使っておりません。.
.
小麦粉を使っている商品は国産農薬不使用の小麦粉を使っております。.
.
✱ルバーブジャム[投稿を遡って詳細ご覧いただけると幸いです。]
.
.
. . *ローズマリーと酒粕のスノーボールクッキー.
.
.
. *マフィン.
.
①有機メープル×胡桃×有機胡椒×soチーズ(シュガーフリー).
.
②自然栽培青梅の砂糖漬け×黒豆きなこ×つぶあん.
.
③抹茶×秘伝豆×黒糖カカオマス.
.
④麻炭パウダー×ピーナッツバター.
.
. . . . . . . *マフィンサレ*.
.
①味噌パウダー×キドニービーンズ×ごま油.
.
②ビーツ×タイム×秘伝豆×ブラックソルト.
.
③オリーブクランブル×ハーブオイル漬けオリーブ×ヤングコーン.
.
④トマト×レンズ豆マスタード×ディル.
.
⑤ケール×キノコとパンプキンシードのデュクセル(トリュフの香り).
.
.
今週のサレは全てシュガーフリーです!.
ごま油と表記があるものはごま油とオリーブオイルを混ぜて使っています。その他はオリーブオイルのみです。.
.
.
サレとはお塩という意味で、
.
お野菜がそれぞれに10種類近くと、お豆や雑穀などが入った食べごたえ抜群のお惣菜マフィンです! .
.
味付けのベースは塩麹です。 .
.
☆グルテンフリーラインナップ☆.
.
.
☆エナジーボール(シュガーフリーチョコレート) .
.
.
①有機ココナッツ.
.
②プレーン(プレーンのみ10個入り).
.
③無添加ドライいちご
*チアシードブラウニー☆ .
.
①有機ココナッツ.
.
②ミックスナッツ.
.
③ルバーブの黒糖マリネ.
.
.
.
*グラノーラ☆.
.
①有機ドライフルーツ×甘酒グラノーラ.
.
②有機抹茶
.
以上になります。.
. .
お取り置きも出来ますので、お取り置きご希望の方は、お気軽にご連絡くださいませ。(お取り置きに関しては文章の最初をご覧になってください♡).
.
.
皆様にお会い出来ますのを楽しみにお待ちしております。
青梅漬け方 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳貼文
先週 @farmersmarketjp で購入した自然栽培の青梅ちゃん!.
.
きび砂糖で砂糖漬けにしたよぉーーーー⋆*✩⑅◡̈⃝*.
.
食感はぱりぱり!噛めば噛むほど梅の酸味と甘味が口の中にひろがるぅー♡.
永遠にいけますね。.
明日この子をデザートのあんみつの仕上げにちょこんと乗せる予定。.
.
あんみつは、寒天、自家製のあんこをカップに盛り付けて🎶3枚目のpicのソースをかける予定だよー。.
.
本当は白ワインベースでアカシア蜂蜜で味を持っていこうと思ったのだけど。。明日のパーティーは未成年の方も多いみたいで😭.白ワインと表記すると、アルコールを飛ばしていても誤解されやすいかなぁと。。。いろいろ悩み急遽変更!.
.
ココナッツミルクをベースに。思いつきでやってみたけど、ココナッツミルクの甘さと梅の酸味合う·͜·ೢ ⋆*.
.
寒天カットしたら夜のデザートにたべよっと。
青梅漬け方 在 吳氏日本語:奇跡的な速攻法 Youtube 的最佳解答
⭐️可以下載吳氏日文app快速記憶機 內容更多!
https://ilovejp.club/app/YT
******************************************
0:06 梅干し 梅の果実を塩漬けにし乾燥させた後、赤紫蘇の葉と一緒に白梅酢に漬け込み天日干しした保存食品。
0:21 和歌山県 梅の生産量日本一。江戸時代に紀州藩田辺領(現・和歌山県田辺市)で梅の栽培が奨励されたのが始まり。
0:37 梅酒 青梅を、氷砂糖と焼酎に漬けて作られた果実酒。特に大阪府に本社を置くチョーヤ梅酒は独自の伝統を守り続け、日本だけでなく世界からも愛されるメーカーとなった。
0:54 万病の薬 日本最古の医学書『医心方』には、梅干しが万能薬として書かれており、現在でも血流改善、食中毒予防、疲労回復など様々な効果が認められている。
1:10 梅はその日の難逃れ 朝に梅干しを食べれば、その日は健康の災いから逃れて過ごすことができる、ということわざ。
⭐️【建議學習方法】
一人一世界,斯人斯語,向企業家借力量!名言不只可以用眼讀,更可以用心讀、用口朗誦!為協助大家建立口說的能力,已調整每畫面時間,建議採用跟讀法,訓練口說的能力。初期或許跟不上,可以多試幾次喔~
*****************************************
⭐️⭐️⭐️(最新電子書索取)3個月合格日檢N2有可能嗎?⭐️⭐️⭐️
https://ilovejp.club/2003252/2020
⭐️索取日檢課程資料 https://ilovejp.club/ask...
⭐️吳氏日文LINE:https://line.me/ti/p/%40wusjp......
請搜尋ID: @wusjp
⭐️吳氏日文官網:https://www.wusjp.com
⭐️吳氏日文Youtube: https://ilovejp.club/YT
⭐️吳氏日文FB:https://www.facebook.com/wusjp5488/
⭐️吳氏日文 IG:https://www.instagram.com/wusjp5488
⭐️吳氏日文 Android APP https://ilovejp.club/app/YT
⭐️訂閱電子報https://ilovejp.club/newspaper
⭐️索取日檢課程資料 https://ilovejp.club/ask
#快速學日文 #50音 #日文動詞 #日文文法 #日文學習瓶頸 #五段動詞 #打工度假 #日語速成 #日語常用句 #日本留學 #日語檢定 #N5 #N4 #N3 #日文單字 #日語補習班#日文線上教學 #第二外國語 #快樂學日語 #日語句型 #敬語 #日本就業 #日本打工#日文
#日文字母 #日文自學 #日文五十音表 #日文五十音寫法 #日本就業 #日本飲食文化 #梅干
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/XI8KUKgcrTI/hqdefault.jpg)
青梅漬け方 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的精選貼文
食べだしたら止まらない★3日で食べれる青梅の昆布漬 レシピ・作り方
梅は、疲労回復・肥満防止・整腸作用・解毒作用などなど、身体にいいことづくめの効果があるとされています。
また健康や美容に良い栄養素がたくさん含まれています。クエン酸・リンゴ酸、カリウム、カロテン、ビタミンB1・B2・C・E…。中でも主成分のクエン酸には驚きの効能がたくさん!
その梅のエキスを抽出した「梅シロップ」は、大人にも子供にもおすすめできる、とてもカラダに良い飲み物です。
1.梅を洗ってあく抜きをします
まず流水で梅を洗います。ゴシゴシ擦らず丁寧に洗います。表面の汚れが取れたら、たっぷりめの水に1〜2時間程度漬けてアク抜きをします。
2.水気をしっかりとる
アク抜きができたら水気をしっかりと拭き取ります。キッチンペーパーや柔らかい布でよく拭きとります。容器同様、水気を残さないことが重要ポイントです。
3.青梅のヘタをとる
梅にはヘタが付いているので、串や爪楊枝を使って一つ一つ取っていきます。ヘタはえぐみの原因となるので、残さないことが大切です。ポロポロと取れます
暑い場所で乾かすと、梅が柔らかくなります
冷凍した梅と塩昆布を交互に入れていきます
梅が浸かるくらいに麺つゆを入れます
カリカリですが一晩つけたら食べれますが
3日位すると味が染み込んで美味しくなります
@sunshine channel サンシャインチャンネル
#青梅#梅#梅エキス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/GxyHSnfdzT4/hqdefault.jpg)
青梅漬け方 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最佳解答
炊飯器で失敗しない梅シロップの作り方 時短簡単!簡単レシピ
梅は、疲労回復・肥満防止・整腸作用・解毒作用などなど、身体にいいことづくめの効果があるとされています。
また健康や美容に良い栄養素がたくさん含まれています。クエン酸・リンゴ酸、カリウム、カロテン、ビタミンB1・B2・C・E…。中でも主成分のクエン酸には驚きの効能がたくさん!
その梅のエキスを抽出した「梅シロップ」は、大人にも子供にもおすすめできる、とてもカラダに良い飲み物です。
1.梅を洗ってあく抜きをします
まず流水で梅を洗います。ゴシゴシ擦らず丁寧に洗います。表面の汚れが取れたら、たっぷりめの水に1〜2時間程度漬けてアク抜きをします。
2.水気をしっかりとる
アク抜きができたら水気をしっかりと拭き取ります。キッチンペーパーや柔らかい布でよく拭きとります。容器同様、水気を残さないことが重要ポイントです。
3.青梅のヘタをとる
梅にはヘタが付いているので、串や爪楊枝を使って一つ一つ取っていきます。ヘタはえぐみの原因となるので、残さないことが大切です。ポロポロと取れます
今回は簡単時短で梅シロップ炉作ります
水でよく洗って、表面についているゴミなどを流してから、広げてよく乾かします。
梅のヘタはつまようじなどで取り除いておきます。
1.梅1kgに対して氷砂糖1kg
2.これを炊飯器に交互に入れてから保温スイッチON。
3.一晩(8時間~10時間)で梅シロップの完成
こんなに簡単に手間いらずでできるのならビンに付け込む手間暇も時間も必要ないのですよね。
梅シロップを作る時は、梅を24時間以上凍らせてから、氷砂糖に漬け込むのが良いとされています。
凍らせることで、梅のエキスが出やすくなります
もし冷凍している時間もない場合は、梅につまようじなどでプスプス穴をあけるか、包丁などで切り目を入れると良いそうです。
これにより、梅の酸味がよく抽出されて、砂糖1kgでもほどよい酸味のおいしい梅シロップが完成するというわけです。
1. 梅は洗ってヘタをとりジップロックに1kgづつ入れて冷凍保存する
2. 炊飯器に冷凍梅と氷砂糖を入れて一晩保温
3. 完成したシロップは冷蔵庫に入れて1か月以内に飲み切る
4. 梅の実は梅ゼリーや梅ジュースに入れてもおいしいし、梅肉ソースも美味
ビンに漬け込むと、ビンを煮沸消毒したりしなければなりませんし、夏場はカビが発生する心配もありますが、冷凍梅を使って炊飯器で作るなら、1年中好きな時にすぐに梅シロップを作ることができます
@sunshine channel サンシャインチャンネル
#梅シロップ
#炊飯器レシピ
#青梅
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/h7DNMmdjcSI/hqdefault.jpg)