いいね!コメントいつもありがとうございます♪
料理家の安藤千英です。
東京、渋谷区、神宮外苑近くで
料理教室 ローフード発酵LAB東京 を主宰しています。
@medifar.oliveoil
メディファーオリーブオイルレシピ
今月は
「冷製ミネストローネ」
冷たく冷やしたミネストローネスープ。
トマトやパプリカに含まれるベータカロチンは時に加熱した方が栄養の吸収が良くなります。
夏の紫外線から守ってくれる働きがある為、ローフードでいただくメリットは沢山はあるのですが、加熱した方が良い栄養素もあるのでうまく組み合わせていきましょう。
冷やす時に加える生のみじん切りの野菜が食感がアクセント。
仕上げにのせるオリーブオイルで口当たりがまろやかに。
是非お試しください。
エル・ラブラドール El Labrador
品種 ビドウエニャ種使用
https://www.oliveoil-shop.jp/?pid=151362333
プライベートレッスンも開催しています。
【ローフードレッスン】
(ローフードマイスター)
(ロースイーツ プランナー)
【発酵レッスン】
その他
【テーブルフォト&スタイリング】
撮影用のセットなど極力使用せずに
ステキに写真を撮るポイントやコツなど,お伝えします。
プロの方からプロ志望の方など様々。
マンツーマンでのオーダーメイドレッスンなど対応。
お申し込みお問い合わせは
@cookingschoolpark 料理教室ポータルサイトクスパ,またはDMにて。
#プラントベースレシピ #オリーブオイルレシピ #ローフードマイスター #プラントベース #plantbased #アンチエイジングレシピ #簡単レシピ #レシピあり #レシピ
#免疫力アップ
#foodie
#ellegourmet
#エルグルメ
#エルグルメフードクリエーター部
#クスパ公認インスタアンバサダー
#キナリノ
#おうちごはん
#おうちごはんlover
#フーディーテーブル
#クッキングラム
#身体に優しい
#おうちカフェ
#安藤千英 #ローフード発酵lab東京
同時也有35部Youtube影片,追蹤數超過2,980的網紅ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー,也在其Youtube影片中提到,さば缶でもち麦パスタ(c974r) 【583kcal(1人当たり)】 もち麦の美味しいプチプチ食感にトマトと栄養満点な鯖缶で味付けをしました♪ お手軽にできるのでランチにおすすめ♪ [ぶんぶんチョッパーR(640ml)使用] 【材料】2人分 玉ねぎ 1/4個 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ...
「ミネストローネ レシピ トマト」的推薦目錄:
- 關於ミネストローネ レシピ トマト 在 Facebook 的精選貼文
- 關於ミネストローネ レシピ トマト 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最佳解答
- 關於ミネストローネ レシピ トマト 在 Insta.sayaka Facebook 的最讚貼文
- 關於ミネストローネ レシピ トマト 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的精選貼文
- 關於ミネストローネ レシピ トマト 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳解答
- 關於ミネストローネ レシピ トマト 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最佳貼文
ミネストローネ レシピ トマト 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最佳解答
Very popular! Tomato soup.
具材たっぷりの
和食ベースなミネストローネ風なトマトスープ。
美肌にも良い野菜たちをたっぷり。
そしてハーブ。
パンとぴったりな仕上がりで
日焼けした後などに
お肌のケアにもどうぞ。
とても美味しいヘルシーなスープです。
お写真は掲載、連載レシピより
引用しております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#Fミネストローネ
#食べログ
#食べロガー
#デパ地下
#ハーブ
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#ワイン好きな人と繋がりたい
#写真好きと繋がりたい
#料理写真
#料理撮影
#写真好きな人と繋がりたい
#美肌
#デリ弁
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#トマト煮
#vegetables
#スープストック
#白ワイン
#トマトスープ
ミネストローネ レシピ トマト 在 Insta.sayaka Facebook 的最讚貼文
.
Good morning igfrends
Today’s lunch
Have a great day 💞
.
.
おはよう御座います
.
今朝はちょいと楽して
@flairbares さんの#おうちレストラン から
鶏のカチャトーラ
~鶏肉の漁師風トマト煮込み~
北海道産ビーツのミネストローネ
.
を楽足ししてみました💗
美味しいのがまず一番だし、冷凍パウチ解凍するだけで作れました。
.
プロのシェフが作ってます👨🍳
@s.suuchin ありがとうね💓
.
そんなこんなで、オムレツと、ブラックペッパーを効かせたマリネだけ作り、お弁当箱にドーン🍱
.
@flairbares といえば、ススキノど真ん中交差点の最上階のお店
shuf-chef’s 主婦とシェフというコンセプトで作り方もお手軽にできるパターンや、一手間加える作り方まで動画でも配信されてます。
https://shufchef.net/
.
.
お弁当箱は #楽天roomに載せてます
リンクはプロフィール下に
.
.
===============
私のお弁当の記録は
My lunch records.
我的便当记录
제 도시락의 기록
↓↓↓
#sayaka弁当
===============
.
#お弁当 #お弁当おかず #お弁当作り楽しもう部 #お弁当の詰め方 #flairbares #エスチューブ #北海道ママ #札幌ママ #デリバリー #おうちごはん #お昼が楽しみになるお弁当 #おべんとう #おうちごはんlover #おうち時間 #テーブルコーディネート #テーブルフォト #おうちごはんlover #オベンタグラム #時短レシピ #簡単レシピ #簡単ごはん #時短料理 #オムレツ #カチャトーラ #obento #japanesefood #foodstagram #お弁当女子 @ Sapporo-shi, Hokkaido, Japan
ミネストローネ レシピ トマト 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的精選貼文
さば缶でもち麦パスタ(c974r)
【583kcal(1人当たり)】
もち麦の美味しいプチプチ食感にトマトと栄養満点な鯖缶で味付けをしました♪
お手軽にできるのでランチにおすすめ♪
[ぶんぶんチョッパーR(640ml)使用]
【材料】2人分
玉ねぎ 1/4個
パプリカ(赤) 1/4個
パプリカ(黄) 1/4個
ニンニク 1かけ
★鯖缶(水煮) 1缶
★トマト缶 1缶
★コンソメ顆粒 小さじ1
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
スパゲッティ 160g
茹でもち麦 80g
【手順 】
1.スパゲッティは袋記載通り茹でておく。
2.玉ねぎとパプリカ(赤、黄)は2㎝角に切っておく。ニンニクは芽を取ってく。
3.2を容器に入れ15回程ぶんぶんする。
4.フライパンにオリーブオイルをひき3を炒める。
5.4に★を入れ、鯖をほぐしながら更に炒める。
6.ひと煮立ちしたら茹でたスパゲッティともち麦を入れて混ぜる。
7.仕上げに塩コショウで味を調えて完成。
[ おすすめ関連動画 ]
・さば缶で冷やしそうめん
https://youtu.be/sYY6uqN6_vU
・さば缶でトマトカレー
https://youtu.be/G4hBmzvjFdc
・さば缶ハンバーグ
https://youtu.be/FDhsg0hJzEU
・もち麦のミネストローネ
https://youtu.be/v50kQQqYkvM
・もち麦スープ
https://youtu.be/s1tJwVzAvoU
ぶんぶんチョッパーを使った簡単・時短レシピを更新中!
▼ チャンネル登録はこちらから ▼
https://www.youtube.com/channel/UCnw_fEL7eJKSS3p6yF_5u2w
--------------------------------------------------------------------------
[ ぶんぶんチョッパーSNS ]
▽WEB
http://k-and-a.jp/
▽Instagram
https://www.instagram.com/bunbun_chopper/
▽Twitter
https://twitter.com/K_and_A
▽Facebook
https://www.facebook.com/BUNBUNCHOPPER
--------------------------------------------------------------------------
ミネストローネ レシピ トマト 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳解答
ぶんぶんチョッパーを使った
「4日間献立レシピ」
ぶんぶんチョッパーを使ってメイン料理&スープを作りました♪
面倒なみじん切りはぶんぶんにお任せ♪
是非お試しください(*´∀`*)
↓詳しいレシピはこちら↓
①0:13 鶏肉のから揚げ
②1:05 きのことトマトのチーズのせスープ
③2:05 きのこパスタ
④2:55 もち麦のミネストローネ
➄3:55 ピーマンでシュウマイ
⑥4:55 きのこの旨辛キムチスープ
⑦6:00 麻婆春雨
⑧7:00 もやしの中華スープ
1日目
鶏肉のから揚げ
(材料:4人分)
鶏もも肉 2枚
☆ニンニク 1かけ
☆生姜 1かけ
☆薄口しょうゆ 40㏄
☆酒 50㏄
☆砂糖 大さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
(作り方)
1.鶏モモ肉は食べやすい大きさに切っておく。
2.☆を25回ぶんぶんする。
3.保存袋に1と☆入れて揉みこみ冷蔵庫で1時間ほどおく。
4.3に片栗粉をまぶして180度の油で狐色になるまで揚げたら完成。
きのことトマトのチーズのせスープ
(材料:4人分)
☆玉ねぎ 1個
☆トマト 2個
★しめじ 100g
★舞茸 100g
★しいたけ 3枚
★水 600㏄
★ウインナー 適量
★コンソメスープの素(固形) 1個
◇塩コショウ 適量
◇白だし 大さじ1
ピザ用チーズ 適量
(作り方)
1.玉ねぎは2㎝角に切っておく。トマトはくし形に切っておく。しめじ、舞茸は石づきを取っておく。しいたけは石づきを取りスライスしておく。
2.玉ねぎを容器に入れ10回程ぶんぶんする。
3.2にトマトを入れ更に10回程ぶんぶんする。
4.鍋に3、★を入れ蓋をして沸騰したら10分程煮込む。
5.◇を加えて味を整える。
6.ピザ用チーズを入れ蓋をしてチーズが溶けたら完成。
2日目
きのこパスタ
(材料:2人分)
☆玉ねぎ 1/4個
☆ニンニク 1かけ
★しめじ 50g
★舞茸 50g
★しいたけ 3枚
□塩昆布 適量
□塩こしょう 適量
□めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
有塩バター 大さじ1
スパゲッティ 160g
(作り方)
1.玉ねぎは2cm角にきっておく。えのき、舞茸は石づきを取っておく。
2.エリンギは石づきを取り縦薄切りにする。ニンニクは芽をのぞいておく。
3.☆を容器にいれ20回程ぶんぶんする。
4.フライパンにバターをひき3、★を炒める。
5.火が通ったらスパゲッティを入れ更に炒める。
6.5に□で味を調えたら完成。
もち麦のミネストローネ
(材料:4人分)
☆ニンニク 1かけ
☆玉ねぎ 1/4個
☆人参 1/4本
■じゃがいも 1個
■ウインナー 4本
★水 500cc
★コンソメ顆粒 大さじ1
★塩 小さじ1
★砂糖 大さじ1
★トマト缶 1缶
★もち麦 50g
オリーブオイル 適量
(作り方)
1.人参、玉ねぎは2㎝角に切っておく。じゃがいもは1㎝角に切っておく。にんにくは芽を取っておく。ウインナーは斜め薄切りにしておく。
2.☆を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
3.鍋にオリーブオイルをひき2を炒める。
4.香りだったら■を入れ更に炒める。
5.4に★を入れ蓋をし弱火で20分程煮込んで完成。
3日目ピーマンでシュウマイ
(材料:2人分)
ピーマン(小) 9個
★長ネギ 50g
★ニンニク 1かけ
★生姜 1かけ
☆豚ひき肉 100g
☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
☆片栗粉 10g
☆ごま油 大さじ1
☆ラカントS 大さじ1
☆醤油 大さじ1
水 200cc
(作り方)
1.ニンニクは芽を取っておく。長ネギは1cm幅に切っておく。
2.ピーマンは、ヘタと種を取る。
※大き目のピーマンは半分に切ってヘタと種を取って使用
3.★を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
4.3に☆を入れ更に20回程ぶんぶんする。
5.2のピーマンに4を詰める。
6.フライパンに水を入れ沸騰したら5をお皿ごと入れ、蓋をして弱火強で10分程蒸して完成。
きのこの旨辛キムチスープ
(材料:4人分)
★長ねぎ 1/2本
★ニンニク 1かけ
□キムチ 100g
□えのき 200g
◆ニラ 20g
◆絹ごし豆腐 200g
◆鶏がらスープの素 大さじ1
■コチュジャン 大さじ2
■味噌 小さじ2
■水 600㏄
☆豚バラスライス肉 100g
☆しいたけ 3枚
ごま油 適量
(作り方)
1.長ねぎは1㎝の輪切りにする。ニンニクは芽を取っておく。豚バラ肉は1㎝幅に切っておく。
2.しいたけ、豆腐はスライスしておく。えのきは根元を切り落とし半分に切っておく。ニラは5㎝幅に切っておく。
3.★を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
4.鍋にごま油をひき3を炒める。
5.4に☆を加えて炒める。
6.お肉の色が変わったら□を入れてさらに炒める。
7.6に■を入れて混ぜて◆を加えて蓋をし5分程煮込んで完成。
4日目麻婆春雨
(材料:4人分)
★ニンニク 1かけ
★しょうが 1かけ
★長ネギ 30g
★しいたけ 1枚
ごま油 適量
豚挽き肉 200g
春雨 50g
水溶き片栗粉 適量
☆テンメンジャン 小さじ1
☆豆板醤 小さじ1
☆水 300cc
☆鶏がらスープの素 小さじ1
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
チンゲン菜 適量
(作り方)
1.春雨は5cm幅に切っておく。長ネギは1cm幅に切っておく。
2.しいたけは2cm角に切っておく。青梗菜は食べやすい大きさに切っておく。
3.★を15回ぶんぶんする。
4.フライパンにごま油をいれ3と豚挽き肉をいれ炒める。
5.ひき肉の色が変わったら☆をいれ煮立ったら春雨を入れる。
6.春雨が柔らかくなったら水溶き片栗粉をいれとろみをつける。
7.最後に青梗菜をいれさっといためて完成。
もやしの中華スープ
(材料:4人分)
豚ばら肉 100g
もやし 100g
☆ニンニク 1かけ
☆生姜 1/2かけ
☆長ネギ 50g
ごま油 適量
★水 500cc
★中華だしの素 小さじ1
★醤油 大さじ1
★味噌 大さじ2
★塩 小さじ1/4
ニラ 20g
(作り方)
1.豚ばら肉には1cm幅に切っておく。ニラは3cm幅に切っておく。
2.ニンニクは皮をむき芽を取っておく。
3.長ネギは1cm長さに切っておく。
4.☆を20回程ぶんぶんする。
5.鍋にごま油をひき1、4を炒める。
6.肉の色が変わったら、もやしをいれ更に炒める。
7.もやしに油がまわったら★をいれて混ぜ蓋をして中火で5分程煮る。
※あくが出たら取り除く
8.7に、ニラを入れ一煮立ちしたら完成。
お好みでラー油やごまをかけてお召し上がりください。
[ おすすめ関連動画 ]
・照り焼きチキン&炊き込みご飯
https://youtu.be/uIksHaaFMLo
・豆乳スープ
https://youtu.be/HUls7rYamnY
・さばの炊き込みご飯
https://youtu.be/v8KVYi7tWnY
・ユッケジャンスープ
https://youtu.be/OqDjhqPRXts
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録 → https://www.youtube.com/channel/UCnw_fEL7eJKSS3p6yF_5u2w
WEB → http://k-and-a.jp/
Instagram → https://www.instagram.com/bunbun_chopper/
Twitter → https://twitter.com/K_and_A
Facebook → https://www.facebook.com/BUNBUNCHOPPER
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミネストローネ レシピ トマト 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最佳貼文
★3/26発売「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜
予約はこちら
【Amazon.co.jp 限定】(特製レシピPDFデータ配信)
https://amzn.to/3l2pX1b
【楽天ブック】
https://a.r10.to/hyFll0
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今日の作り置きメニュー
00:00①小松菜の塩昆布ナムル
01:26②レンコンのゴママヨサラダ
02:56③レンチン豚チャーシュー
04:47④ブリの味噌漬け(下味冷凍)
06:16⑤ミネストローネ
【小松菜の塩昆布ナムル】
<材料>
小松菜 100g
(調味料)
塩昆布 ひとつまみ(約3g)
ガラスープの素 小1/4
ごま油 大1/2
いりごま 適量
【レンコンのゴママヨサラダ】
<材料>
レンコン 100g
人参 25g
(調味料)
マヨネーズ 大2
めんつゆ(3倍濃縮) 小1
しょうゆ 小1/2
すりゴマ 大1/2
いりゴマ お好みで
【レンチン!豚チャーシュー】
豚肩ロース 350g 半分にカット
酒 小1程度
(味噌ダレ)
味噌・砂糖…大2
おろしニンニク…小1/2
おろしショウガ…大1
しょうゆ…小1
豆板醤…小1(辛いのが苦手な人は入れなくてもOK)
【ぶりの味噌漬け】(下味冷凍)
<材料>
ブリ切り身 2切れ
(漬けダレ)
砂糖 大1
みりん 大2
味噌 100g
【ミネストローネ】
玉ねぎ 1/2こ
人参 30g
じゃがいも 1コ
きゅうり 1/2本
キャベツ 1枚
ベーコン 2枚
(調味料)
塩コショウ…適量
おろしニンニク
コンソメ…大1
トマト缶…150g
水…350ml
ブラックペッパー お好みで
※最後に味見をして整えて下さい。
【手順】
③豚肩ロースを冷蔵庫から出しておく→30分常温に置く
④ブリに塩を振る→10分置く。
↓
①小松菜をカットしてレンチン→2分
↓→②レンコンと人参をカットする。
小松菜と調味料を和える→③小松菜塩昆布ナムル完成
↓
②レンコンと人参をレンチン→1分半
↓
②調味料と和える→②レンコンのゴママヨサラダ完成
↓
③ブリの漬けダレを作る。
↓
③ブリの水分を拭き取り、漬けダレに漬ける→③ブリの味噌漬け(下味冷凍)完成
↓
⑤じゃがいもをカットし、水に浸してアク抜きする。
↓
⑤ベーコンをカットし、鍋に油を引いて日にかけ、ベーコンを入れる。
↓
⑤野菜を1cm角にカットしながら鍋に入れていく。
↓
⑤炒め、調味料を加えて煮る。
↓
③味噌ダレを作る。
↓
③豚肉に味噌ダレをかけてレンチン→9分
↓→⑤味を見て調整→⑤ミネストローネ完成
③肉をひっくり返し、ラップをして電子レンジの庫内に20分置く。
↓
③レンチン豚チャーシュー完成
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」
https://amzn.to/31UQGol
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
★楽天ルーム(お気に入りのキッチン道具や家電など紹介してます)
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
★ブログ
Blog「お弁当中」
https://nigiricco.com
#お弁当 #Japaneselunchbox #作り置き
------------------------------------------------------------------------------------------
【本日使用したキッチンアイテム】
◎ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
◎iwaki(イワキ) ふた付き耐熱ガラス キャセロール
https://amzn.to/3mXjuFN
◎フライパン/ Fryingpan
ターク(クラシック)20cm
https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
ターク(ロースト)28cm
https://amzn.to/2MYJQ8f (amazon)
https://a.r10.to/hD7QVH (Rakuten)
リバーライト卵焼き器(小)
https://amzn.to/2I2FFta (amazon)
https://a.r10.to/hfILlC (Rakuten)
◎鍋/pot
DANSK(片手鍋)
https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
DANSK(ソースパン)
https://amzn.to/2IicnqP (amazon)
https://a.r10.to/hfMbfu (Rakuten)
STAUB(18cm)
https://amzn.to/2I4hxGt (amazon)
https://a.r10.to/hfzTVW (Rakuten)
STAUB(24cm)
https://amzn.to/2I6FDQW (amazon)
https://a.r10.to/hfKBTp (Rakuten)
◎アルテレニョ カッティングボード /Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
◎包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
◎スタッシャー(シリコーンバッグ)
洗って使えるエコな 保存 容器 レンジ オーブン 食洗器 対応 冷蔵 冷凍
https://amzn.to/33GDlPZ
◎フライ返し https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
◎計量スプーン https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
◎ステンレスピーラー https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
◎チリトリ ザルボウル https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
◎スパイスボトル https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
フリフリスパイスボトル https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※シリコン蓋・ラップはDAISOで購入しました。
※卵を溶いている白いカップは10年以上前のいただきもので、メーカーなどの記載がなくどちらのものか不明です。
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、
おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないよう
です。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**